健康生活アドバイス 皆様のお家で手軽にカンタン!

「水まんじゅう」おすすめグルメ

毎月ご夫婦で来院される Nさんご夫妻から

 

「今年もこの時期になりましたね。」といただいた水まんじゅう

 

昨年もこの時期にいただいて、あまりの美味しさにNさんに

 

何度も感想をお伝えしたのを覚えてます(笑)

 

つるんとしてもちっとして、餡はとろっとして最高に美味しいんですよ!

 

 2017-06-08-22-43-41

 

 

福岡県直方市の菓子舗 喜久屋

 www.kikuya-narikin.com/

 

 

 

2017年6月8日(木)

~八方ふさがりの時に言いたいことば~院長の「元気が出る言葉」

 

~八方ふさがりの時に言いたいことば~

 

「ぜったい大丈夫」

 

「必ずうまくいく」

 

「いつも晴れ晴れ」

 

「どんな時も朗らか」

 

「よかった」

 

「しあわせ」

 

「おいしい」

 

「大好き」

 

「ありがとう」

 

こんな言葉に囲まれたら

幸せにしかなれないですよね

 

だから自分から言う

 

困った時にも言う

 

落ち込んだ時にも言う

 

辛い時にこそ言う

 

どんな時にでも言う

 

勇気をもって言う

 

素直に言う

 

そして

誰にも言えるようになる

 

 

 

おはようございます。

今朝は少し肌寒い北九州です。

 

今日も笑顔でさっそうと闊歩!

人が好き自分も好きみんな大好き~

 

 

 

言葉がツキを運んでくる、言葉を大切にしてみる-☆

 

2017年6月8日(木)

梅雨の体調不良についてその他

今年も梅雨入りしましたね。

 

この時期、少しでも快適に過ごしたいですね

 

そこで、梅雨の体調不良の原因と症状の改善方法についてです。

 

人間のからだは知らない間に天候の影響(「気温」「気圧」「湿気」)を受けています

 

気象の変化が体調に影響を与えることで何らかの症状を発症したり悪化させたりする病気を

 

「気象病」と言い、別名「お天気病」とも呼ばれています。

 

梅雨の体調不良の症状でもある「やる気が出ない」「手足が冷える」「肩がこる」「身体がだるい」「頭痛」など

 

はまさしく気象病に当てはまります。

 

その他、気象病には「古傷の痛み」「関節リュウマチ」「神経痛」「血栓」「ぜんそく」「感冒」などがあります。

 


そんな、梅雨の体調不良の改善方法は?

 

気象病の予防・改善には気象の変化に負けない体力づくりが大切です。

 

 ◆規則正しい生活

 

 ◆十分な睡眠

 

 ◆バランスの良い食生活や適度な運動

   冷たいものばかりではなく、温かい食べ物で体内から温める
 
   入浴後のストレッチやマッサージは血行促進をより効果的にする

 

 ◆ゆっくり入浴する

 

 ◆むくみ対策をする

   体内の水分の滞留によるむくみを防ぐために水分や塩分の取りすぎに注意する

 

 ◆体を冷やさない

    エアコンの温度調節をこまめにする

   汗をかいたままにしない

   

 
今年の梅雨は元気に乗り切りましょう!

2017年6月7日(水)

いなり寿司その他

おはようございます。

 

からだ快福クラブ北九州、院長の林です。

 

今日は朝から風が強かったですね!

 

昨日、整体の仕事ではないのでが

田川郡に仕事に行ってきました。

 

帰りにお土産をいただきました。

 

 

何でも手作りのいなり寿司との事でした。

 

いなり寿司と言えば、長男の大好物です。

 

しかし、昨日は仕事に博多に行って不在でした。

 

 

中には16個ものいなりがビッシリ!

 

妻と食べても2人で4~5個がせいぜい。

 

「余ったら勿体ないね~」

 

などと、言いながら一口食べてびっくり!

 

 

普通のいなり寿司とは違うのです。

 

まず、あげが甘くない。

おいし~い。

 

 

そして具に「カリカリ梅」と「ひじき」が入っていました。

 

ご飯のにぎり具合も丁度良く、

今まで食べた中で一番おいしいいなり寿司でした。

 

 

 

今朝も散歩の後に4つも食べてしまいました。

 

今からお礼の電話をかけようと思います。

 

今日も笑顔でさっそうと闊歩!

人が好き自分も好きみんな大好き~

 

笑顔にあふれた良き一日を-☆

 

2017年6月6日(火)

新玉ねぎがおいしい季節ですね~その他

  この季節、新玉ねぎがおいしいですよね!



玉ねぎの効用としては、普通の玉ねぎも新玉ねぎも同じだそうです。



新玉ねぎの方が辛みが少なく柔らかいのが特徴ですね。



玉ねぎには、血糖降下作用、脂肪吸収の抑制、抗アレルギー、肝機能強化、

 

高血圧抑制などの効用があるといわれています。



また、血糖値を下げる以外にも、動脈硬化の原因となる

 

悪玉コレステロールや中性脂肪を下げる作用もあるといわれています。

 


それでは玉ねぎの効果的な食べ方とは?

 

 

 食べ方としては、生のままサラダなどにして食べてもいいし、炒め物など

 

 

もいいですね。

 

 

生でも加熱しても玉ねぎの効能に変わりはありません。むしろ加熱した

 

 

ほうが生では得られない薬効を発揮するともいわれています。

 

 

 

加熱することにより、甘みとコクが増しておいしくなります。

 

 

 

加熱して甘くなった玉ねぎには、便秘解消効果もあるといわれています。

 

 

 

水にさらすと有効成分の効能が期待できなくなるのでお味噌汁やスープと

 

 

 

いった調理法で成分を一緒に摂ることがいいようです。

 




そこで、我が家の新玉ねぎ料理をご紹介です!!


 

DSC_1946DSC_1849

 

左:新玉ねぎのスープ煮、カレーそぼろあん


右:新玉ねぎの肉詰めとミックスビーンズのコンソメスープ煮

 

 

どちらも、まるごと1個ペロリといただけますよ。

2017年5月25日(木)

前の記事へ健康生活アドバイストップへ 次の記事へ

ページトップへ