こんにちは、からだ快福クラブ北九州の院長です。最近、ぎっくり腰ならぬ「ぎっくり背中」でお悩みの方が増えています。ぎっくり背中とは、突然背中に激しい痛みが走り、動けなくなる状態を指します。普段の生活や仕事に大きな支障をきたすため、早期の対処が重要です。今回は、ぎっくり背中の原因と整体での改善方法についてお話しします。
ぎっくり背中の症状とは?
ぎっくり背中の症状は、多岐にわたりますが、以下のような特徴があります。
- 突然の背中の激痛
背中の特定の部位に突然強い痛みが生じることが多いです。この痛みは、くしゃみや咳、ちょっとした体の動きでも悪化することがあります。 - 動けなくなることもある
痛みが強いため、体を動かすのが難しくなり、起き上がることすら困難になることもあります。このため、日常生活に大きな支障をきたします。 - 痛みの範囲が広がる
背中だけでなく、肩甲骨の周りや脇腹、さらには首や腕にまで痛みが広がることがあります。これは、筋肉の緊張や炎症が広がるためです。 - 筋肉の硬直
痛みを避けようとすることで、背中の筋肉が硬直し、さらに動きが制限されることがあります。これにより、痛みが長引くこともあります。
ぎっくり背中の原因とは?
ぎっくり背中の原因は、いくつか考えられますが、主に以下のような要因が挙げられます。
- 姿勢の悪さ
長時間のデスクワークやスマホ操作による猫背や前傾姿勢が続くと、背中の筋肉に過度な負担がかかります。その結果、筋肉が緊張し、ちょっとした動作で筋肉が痙攣(けいれん)を起こしやすくなります。 - 筋肉の疲労と緊張
普段からの運動不足や筋力の低下があると、筋肉が硬くなりやすくなります。特に、肩甲骨周りの筋肉が硬くなると、ぎっくり背中を引き起こすリスクが高まります。 - 冷えによる血行不良
冷房の効いた部屋で長時間過ごすことで背中の筋肉が冷え、血行が悪くなると、筋肉の柔軟性が低下し、ぎっくり背中を招くことがあります。
からだ快福クラブ北九州の整体による改善方法
当院では、ぎっくり背中の原因となる筋肉の緊張や骨格の歪みを根本から改善する整体を提供しています。特に、腰椎と胸椎からなる背骨の調整が最も重要です。背骨は体の中心を支える重要な部分であり、ここに歪みや硬さがあると、ぎっくり背中を引き起こしやすくなります。施術では、硬くなっている部分を特定し、その部分を丁寧に緩めることがポイントとなります。
また、背骨を緩める調整は、患者様の呼吸を見ながら微妙に圧を加え、慎重に行っていきます。強い刺激や急激な圧を加えることはありませんので、安心して施術を受けていただけます。
以下が施術の流れです。
- カウンセリングと姿勢チェック
最初に、現在の症状や生活習慣をお伺いし、姿勢や骨格の状態をチェックします。これにより、ぎっくり背中の原因を明確にします。 - 筋肉の緊張をほぐす施術
ぎっくり背中の場合、特に上部胸椎や肩甲骨周りの筋肉が硬くなっていることが多いです。これらの筋肉を優しくほぐし、血行を促進します。 - 骨格の調整
筋肉が緩んだ状態で腰椎と胸椎の調整を行います。特に背骨や骨盤の歪みを正すことで、背中全体のバランスを整えます。 - セルフケアのアドバイス
施術後には、再発を防ぐためのセルフケア方法をお伝えします。簡単なストレッチや日常生活での姿勢の改善方法を取り入れることで、ぎっくり背中の予防につなげます。
ぎっくり背中を防ぐために
ぎっくり背中を防ぐためには、普段からの姿勢改善や適度な運動が重要です。また、背中の筋肉を冷やさないよう、エアコンの効いた部屋ではブランケットを使うなどの工夫も大切です。
もし、ぎっくり背中でお困りの方がいらっしゃいましたら、からだ快福クラブ北九州にご相談ください。痛みを和らげ、再発を防ぐためのサポートを全力で行います。お電話またはウェブサイトからご予約をお待ちしております。
こちらのページも参考にされて下さい。
↓ ↓