最新のセミナー

健康生活アドバイス

カテゴリー
月間更新履歴

からだ快福クラブ ご案内

からだ快福クラブ モバイルサイト

北九州市の痛くない評判整体院の施術日記

里花さんブログ

整体院の診療日記。お越し頂いた不調者様の症状や施術内容その結果など定期的に更新します。

ぎっくり腰の原因は股関節だった(小倉北区 30代 女性)

「歩けない程の激痛なので早く診て欲しい」

と電話が鳴ったのは朝の9時を過ぎた頃でした。

10時の営業時間からは予約が詰まっていましたので

時間外ですが施術を引き受けました。


旦那さんに付き添われての来院は

痛々しい程上半身がくの字に曲がっていました。


Yさんは15年ほど前に股関節の手術をされていて

右足は屈曲と内旋・内転ができない状態になっています。


痛みのあるのは仙骨と腰椎五番のあたりですが、

立った状態をよく見ると右足を床に着いていません。

腰が痛くて足が着けないとの事でした。


仰向け、うつ伏せは共にできます。


この時点で原因は股関節にあると推測し

ギックリ腰の治療から股関節の治療に切り替えました。


全身の筋膜を弛めた後に仙骨の調整と

股関節の調整のみを行い立ってもらいました。


まだ痛みはあるものの右足に体重をかけられるようになりました。


この後に立位での調整をすると

痛みは最初の2割り程度に!


翌日の施術時は軽快な足取りで

笑顔での来院となりました。


今回の症例は今月から導入している

パーフェクト整体の手技が功を奏しました。


微妙な手の感覚が要求される整体法ですが

痛みで苦しんでいる北九州地区の方のためにも

一日も早く完全マスターしなくてはと心に誓った症例でした。



2012年10月21日(日)

ソケイ部の痛み 股関節の痛み

 

北九州市はわっしょい百万夏まつりの真っ最中です。

 

小倉北区日明のTさんは


びっこを引きながらの来院でした。


2年程前から鼠径部が痛み出し


我慢ができずに戸畑の整形外科に行ったが


鎮痛剤と湿布しかもらえず当院に相談がありました。



以前、変形性膝関節症で通われていた


三萩野のYさんからの紹介です。



座位で足を組むことができません。


足に力が入りにくいので


手で太腿を抱えて車の乗り降りをするとの事です。


あぐらをかくことも出来ませんでした。


歩行時では足にチカラが入らずに


困っているとの事でした。



仰向けの検査では骨盤のねじれが


かなり大きかったです。


股関節の検査では


患部側の左が後方にズレていました。



うつ伏せの検査では仙骨にゆがみが見られました。


尾骨が右側にズレていました。


座った時に右足を組む人に多い症状です。



まず、片平先生から教わった


仙骨調整法でやさしく矯正。


そしてリセット療法の奥義である


片足牽引を呼吸に合わせて行いました。



かなり手応えを感じたので


Tさんに立って頂いて


歩いて確認してもらいました。



すると、「えっ、全然違います!」


「来た時より痛くありません」


びっくりしながらも、


満面の笑みで言われました。



その後、骨盤の歪みを矯正し


股関節周辺を弛めてから終了としました。



病院や整骨院や針治療を転々と渡り歩いて


まったく治らなかった股関節痛が


一回目で半減しました。



ある程度の期間は掛かるとは思いますが


希望の光が見えて本当に良かったです。


2012年8月5日(日)

交通事故後遺症 歩行困難 腕が挙がらない

半年前に交通事故に合われた70代女性の症例です。


右足が全く上がらい


右手が挙がらない


車椅子での生活で自力歩行が出来ない


肩が痛い


股関節が痛い


膝が痛い


などの症状で、一階の畳の部屋での施術となりました。


仰向けにはなれないので、


椅子に座っての施術をしました。


膝は硬いサポーターをしており、


シップをたくさん貼っていました。


脚のむくみもひどかったです。


足先から弛めていくと血色もよくなり


軽くなったと喜ばれていました。


肩の痛みも激しく、


こちらも指先や背中から弛めていきました。


結果から言いますと、


座位で床から全く上がらなかったカカトが


上がるようになりました。


そしてほとんど挙がらなかった右手は


前方に30度まで挙がるようになりました。


同席されていた旦那さんから


『有り難い、有り難い』


と、手を合わせながら言われました。


これからの人生に希望がの光が見えてきたようでした。


私もあまりの嬉しさに涙が出そうになりました。

2011年12月7日(水)

股関節痛 ソケイ部の痛み 骨盤のゆがみ 60代 女性

一ヶ月前から股関節に痛みがり、


特に立ち上がる時と歩きはじめに痛みが出ます。


日常生活に支障をきたす様子ではありませんが


後ろから見ると骨盤(右腸骨陵)がかなり上がっています。


それに従って右側に骨盤が飛び出ています。


骨盤のゆがみはもちろん、左右の股関節のズレがかなりありました。


靴下を履く動作には問題はありませんでしたが、


あぐらをかくと違和感がありました。


ゆがみが大きかったので、ゆがみの修正をしただけで


大きな変化が現れました。


もちろん、痛みも軽減して「軽くなった」を連発されていました。


あとひと月ほど痛みを我慢していたらゆがみは激しくなり


回復までの時間もかかります。


なぜなら歪んだ状態での筋肉がついてしまうからです。


Sさんの場合は短期集中の施術で早期の回復が期待できます。


玄関先までお見送りをした時の明るい笑顔がとても嬉しかったです。

2011年10月6日(木)

股関節痛 腰椎骨折後の痛み

本日は門司区から来院のDさん(76歳 女性)の症例です。


腰椎骨折後の不調で、現在は股関節痛に悩まされていました。


病院では、電気治療と湿布を処方されていますが


改善が見られずに快福クラブに来られました。


コルセットも着用されていました。


特に立ったり座ったりの動作で股関節に痛みが出ます。


初回は、体全体のゆがみをとって内転筋を弛めました。


二回目の来院時は表情も明るく「軽くなった」との報告がありました。


しかし、まだフラフラと安定感がないとの事でしたので、


股関節に緊張を入れるとそれも改善しました。


本日、9日間空けての施術でしたが、


調子が良かったとの事、骨盤のゆがみもなく、


次回は20日後の予約となりました。


何を、言っても笑顔で「はい」と答えられるDさん。


思ったより早い回復に喜ばれている姿がとても嬉しかったです。

2011年8月17日(水)

前の記事へ症状別解説トップへ 次の記事へ

ページトップへ