最新のセミナー

健康生活アドバイス

カテゴリー
月間更新履歴

からだ快福クラブ ご案内

からだ快福クラブ モバイルサイト

北九州市の痛くない評判整体院の施術日記

里花さんブログ

整体院の診療日記。お越し頂いた不調者様の症状や施術内容その結果など定期的に更新します。

小倉北区 足立在住 看護師 手のしびれ めまい 肩甲骨の痛み

小倉北区 足立在住 40代 女性 (看護師)の症例です。


胸や肩の痛みがありましたが


一番心配だったのは『両手のしびれ』でした。


頸椎の椎間板を開くと


気持ちいいと言われるので


頸椎椎間板ヘルニヤも疑われました。


しかし、整体まくらを貸し出しし、


過程で自己ストレッチを行なってもらうと


みるみる回復!


以下は、クチコミサイトの「エキテン」に


口コミして下さった内容です。


http://www.ekiten.jp/shop_3069037/review.html


================


肩甲骨と胸の痛みがあり、


目眩、手のしびれなど、


経験したことのない症状で


不安で一杯でした。


林先生と奥様に出逢い、


初回で気持ちが楽になり、


自宅でのストレッチを教わり


二回目三回目の受診でどんどん楽になり、


仕事家事も復帰、感謝しています。


==============


こちらこそ、こんな素晴らしい口コミを


投稿いていただき、有難うございました。


そして本当に良かったです!



椎間板が狭くなるきっかけは


肉体疲労の積み重ねと、強いストレスです。


みなさんも気を付けて下さい。


============================




北九州市小倉北区黒住町23-11(城野団地信号徒歩30秒)


TEL:093-941-1101


・【完全予約制】新規の方1日3名までとさせていただきます。


・「ホームページを見て…」とお気軽にお電話ください。


2012年7月23日(月)

頚椎ヘルニヤ 手のしびれ

今日は50代、男性の症例です。


頚椎ヘルニヤ


手のしびれ


腰痛


足のしびれ


右にカラダを回すと右足が痛い


かなりの重症です。


肩甲骨の内側にコリと痛みもあります。


仰向けでの骨盤のゆがみはありませんが、


股関節のズレが激しいです。


うつ伏せの状態で仙骨の傾きを発見。


カエルの型で仙骨の調整で骨盤周りが弛みました。


首の筋肉の緊張も激しかったです。


最後に椎間板を開く手法をすると、


 かなり可動域も広がりました。


 右にカラダを回しての痛みも無くなりました。


自己療法を何点かお教えして終了としましたが、


連続の施術が必要な症例でした。


でも原因は、はっきりとしたので大丈夫です!

2011年11月14日(月)

慢性疲労

首、肩、背中の痛み慢性疲労の男性の症例です。

 

Nさんは、5年以上前からの常連の患者さんです。

 

初回は頚椎椎間板ヘルニヤストレートネックの症状での来院でした。

 

今回は、前述のとおり全身の疲労でお電話をいただきました。

 

検査の結果は、骨盤のゆがみ股関節のずれ

 

肩甲骨内側のこり背中の筋肉の異常緊張がありました。

 

頭痛もあると事で顔色も良くなかったです。

 

全身の調整をして明るい表情になって帰っていただきました。

 

無理に無理を重ねて3ヶ月に1度ペースの来院ですので

 

もう少し自分のからだの声に正直に無理のない範囲で

 

来られて下さいね。

2011年10月17日(月)

胸郭肩出口症候群 頚椎椎間板ヘルニヤ

胸郭出口症候群の症例です。

 

突然、首痛、腕と肘の痛みが出て病院で検査した所

 

頚椎ヘルニヤと診断された50代女性のKさんです。

 

 首も上下の動きで痛みが走り寝返りでも激痛が走ります。

 

肩甲骨内縁にも痛みがあります。

 

頚椎椎間板を広げる手法で若干の変化があり。

 

胸椎の椎間板を開くと気持ちいいとの事でした。

 

初日は、ここまでで終了しました。

 

2回目、3回目は鎖骨と肩甲骨の調整をしました。

 

これで、痛みは一気に引き、4回目には熟睡できたと

 

嬉しい報告をいただきました。

 

一ヶ月に一度のメンテナンスを勧めて一旦終了としました。


2011年10月15日(土)

頚椎ヘルニヤ 寝違い  (40代 会社員 男性)

一ヶ月前に寝違えという事で来院されたOさんの症例です。

 

*右を向くと首の右側が傷む

 

*上を向くのが辛い

 

*右腕が痛い

 

頚椎の椎間板が狭くなっている事が推測されました。

 

硬くなった筋肉を弛めて、椎間板を開きました。

 

湯船に浸かる事と、睡眠を充分にとる事を指示しました。

 

昨日、二週間振り、4回目の施術でしたが、

 

すっかり痛みも無くなり明るい表情での来院でした。

 

次回は一ヵ月後です。

 

椎間板ヘルニヤの場合はもっと回数、時間共に

 

かかる事が多いのでとても嬉しい症例となりました。

 

上を向いて腕や手に痛み・しびれが増す時は

 

椎間板が狭くなっていつ事が多いです。

2011年10月2日(日)

前の記事へ症状別解説トップへ 次の記事へ

ページトップへ