最新のセミナー

健康生活アドバイス

カテゴリー
月間更新履歴

からだ快福クラブ ご案内

からだ快福クラブ モバイルサイト

北九州市の痛くない評判整体院の施術日記

里花さんブログ

整体院の診療日記。お越し頂いた不調者様の症状や施術内容その結果など定期的に更新します。

肘痛でお悩みの方へ

肘痛でお悩みの方へ

当院では、肘痛にお悩みの方に対して、根本的な改善を目指した施術を提供しております。肘痛は、日常生活の様々な動作に支障をきたし、生活の質を大きく損なうことがあります。当院では、痛みのある部位だけでなく、骨盤や胸椎、肩関節の調整を行い、全体的なバランスを整えることで痛みを緩和し、再発を防ぎます。さらに、痛みのない施術を心がけ、患者様に安心して治療を受けていただけるよう努めております。

具体的な症状と対策

肘の痛みや違和感 肘の痛みや違和感を解消するために、骨盤、胸椎、肩関節の調整を行い、全身のバランスを整えます。 日常動作の支障
  • 髪を洗う、物を持ち上げる、腕を伸ばす動作が難しい。
  • 家事や仕事での反復運動が困難。
  • 肘を曲げたり伸ばしたりする際の痛みや違和感。
セルフケア指導 正しい座り方や歩き方の指導。家でできるセルフストレッチの指導。 再発防止 痛みの原因となる動作の見直しと改善。定期的なメンテナンスとフォローアップ。

肘痛でお悩みの方の具体的な日常動作の悩み

  • 重い物を持ち上げる際の痛み - 家事や仕事での荷物運びが困難。
  • 腕を伸ばしたり曲げたりする際の痛み - 髪を洗う、服を着替えるなどの日常動作が困難。
  • パソコン作業や筆記の際の痛み - デスクワークでの長時間の作業が困難。
  • 運動やスポーツ活動での痛み - テニスやゴルフなど、肘を酷使するスポーツができない。
  • 睡眠中の痛みや不快感 - 夜間に痛みが強くなり、睡眠の質が低下。

当院のアプローチ

  • 痛みのない施術 - 痛みを感じないように配慮した施術を提供。
  • 全身のバランスを整える - 肘だけでなく、骨盤、胸椎、肩関節の調整を行い、全体的なバランスを整える。
  • 特に胸椎と肩甲骨、手首の調整が重要 - 胸椎や肩甲骨、手首の調整を特に重要視し、これらの部位を調整することで肘への負担を軽減します。
  • セルフケアの指導 - 日常生活での正しい姿勢やストレッチ方法を指導し、再発を防止。
  • 継続的なサポート - LINEを通じたフォローアップとアドバイスを提供し、患者様が安心して日常生活を送れるようサポート。
肘痛にお悩みの方は、ぜひ当院の施術をお試しください。お問い合わせやご予約はお気軽にどうぞ。  

2024年6月4日(火)

肩甲骨の痛みでお悩みの方へ

肩甲骨の痛みでお悩みの方へ

肩甲骨の痛みは、日常生活において多くの不快感や制限をもたらします。肩甲骨周辺の鋭い痛みや鈍い痛み、コリや緊張感、肩を動かすときの引っ掛かり感などの症状に悩まされる方が多くいらっしゃいます。また、長時間のデスクワークやスマートフォンの使用による疲れ、深呼吸や体をひねるときの痛み、姿勢の悪さが原因で感じる負担など、肩甲骨の痛みは様々な形で現れます。

当院では、このような肩甲骨の痛みを根本から解消するために、いくつかの基本方針に基づいた施術を行っています。まず、骨盤の歪みを調整することで全身のバランスを整えます。骨盤の正しい位置を保つことは、肩甲骨への負担を軽減するために非常に重要です。

次に、背骨の歪みを調整します。肩甲骨に痛みのある人の9割以上は上部胸椎の硬さに原因があります。背骨の正しい位置に戻すことで、上部胸椎の硬さを改善し、肩甲骨への負担を軽減します。

さらに、健康維持に不可欠な胸郭関節を柔軟にする施術を行います。肋骨の角度を調整することで、肩甲骨はがしを行い、痛みの原因を取り除きます。当院では、患者様に安心して施術を受けていただけるよう、痛みのない施術を心がけています。

施術だけでなく、健康的な生活習慣の指導も重要です。日常生活での正しい座り方を指導し、肩甲骨への負担を軽減します。また、座った時や歩いている時の骨盤と頭蓋骨の位置関係を理解し、正しい姿勢を保つ方法をお教えします。さらに、自宅でも簡単に行えるセルフストレッチの方法を詳しく指導します。これにより、日常生活でのケアが可能になり、再発防止に役立ちます。

施術後も継続的なサポートを提供しています。LINEを通じてサポートやアドバイスを提供し、質問や相談に迅速に対応します。

肩甲骨の痛みでお悩みの方は、ぜひ当院までご相談ください。専門のスタッフが丁寧に対応いたします。

2024年5月27日(月)

ぎっくり腰について、コルセットやサポーター、鎮痛剤の必要性にちゅて

こんにちは、整体院の院長を務めております、60歳の〇〇です。今回は、多くの方が悩むぎっくり腰について、コルセットやサポーター、鎮痛剤の必要性についてお話ししたいと思います。

ぎっくり腰とコルセットの使用

ぎっくり腰、急性腰痛症とも言いますが、これは突然襲ってくる激しい腰痛で、本当に動けなくなることもあります。このような時には、コルセットが大変役立ちます。激しい痛みがあるときに、コルセットを使うことで腰をしっかりサポートし、少しでも動けるようにするのです。

ただし、予防のためにコルセットを常用することはお勧めしません。長期間の使用は筋力低下を招き、かえって腰を弱くしてしまうことがあります。ぎっくり腰の急性期にはコルセットを使っても、その後は筋力をつけることが大切です。

鎮痛剤の使用について

ぎっくり腰の激しい痛みを一時的に和らげるために、鎮痛剤を使うこともあります。これは、一時的な痛みの管理としては効果的です。しかし、常習的に鎮痛剤を使うことは避けた方が良いでしょう。長期間にわたる使用は副作用のリスクがあり、痛みの根本的な原因を見逃すことになります。痛みがピークを過ぎたら、非薬物療法を取り入れていくことが重要です。

サポーターの使い方

サポーターも同様に、腰をサポートしてくれる便利なアイテムです。しかし、これに頼りすぎるのも問題です。サポーターを長期間使用すると、腰の筋力や自然な安定性が失われる恐れがあります。ですから、できるだけサポーターに頼らず、筋力トレーニングや姿勢の改善を心がけることが大切です。

まとめ

ぎっくり腰の際には、痛みを和らげ、基本的な動作を助けるためにコルセットや鎮痛剤を一時的に使用するのは有効です。しかし、これらに頼りすぎることなく、痛みが和らいだ後は筋力強化や姿勢改善に努めましょう。サポーターについても同じことが言えます。自然な筋力と安定性を保つために、普段からのトレーニングやケアが重要です。

皆さんも、ぎっくり腰になったときにはこれらのポイントを参考にして、早期回復を目指してくださいね。整体院でのサポートも行っていますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。

2024年5月26日(日)

足の指を踏みしめて歩くことの体への影響と有効な方法


足の指を踏みしめて歩くことの体への影響

足の指を踏みしめて歩くことは、私たちの体に多くのポジティブな影響を与えることが知られています。以下にその主な効果をまとめます。

  1. バランスの改善 足の指をしっかり使って歩くことで、バランス感覚が向上します。これは特に高齢者やバランスが不安定な人にとって重要です。足の指を使うことで、体の中心を安定させ、転倒のリスクを減少させます。
  2. 足の強化 足の指を踏みしめることにより、足の筋肉が強化されます。特に足のアーチを支える筋肉が鍛えられ、足の疲れや痛みを軽減することができます。
  3. 姿勢の改善 正しい歩き方を身につけることで、全身の姿勢が改善されます。足の指を使うことで、骨盤や背骨の位置が正しく保たれ、姿勢が良くなります。
  4. 血行促進 足の指を使って歩くことで、足の血行が促進されます。これにより、冷え性の改善やむくみの軽減が期待できます。
  5. リラクゼーション効果 足の指を使うことで、足裏のツボが刺激され、リラクゼーション効果があります。これにより、ストレスの軽減やリフレッシュ効果が得られます。
  6. 脳の活性化 足の指を使って歩くことは脳の活性化にもつながります。足裏には多くの神経が集中しており、これらを刺激することで脳への血流が増加し、認知機能や集中力の向上が期待できます。特に、足の指を意識して使うことで脳の特定の領域が活性化され、全体的な脳機能の向上につながります。
  7. 内臓の活性化 足裏には内臓に対応する反射区が存在します。足の指を使って歩くことでこれらの反射区が刺激され、内臓の働きが活性化されます。例えば、足の親指の根元は脳や目に対応し、土踏まずは胃や腸に対応しています。これらの部位を刺激することで、消化機能の改善や内臓全体の働きが促進される効果があります。

有効な足の指を踏みしめて歩く方法

足の指を踏みしめて歩くことを効果的に行うためには、以下のポイントを押さえておくことが重要です。

  1. 薄い靴底の靴を選ぶ 足の指を自由に動かすためには、薄い靴底の靴を履くことが推奨されます。これにより、足の感覚を保ちつつ、足の指をしっかりと使うことができます。
  2. 幅が広い靴を選ぶ 足の指がある程度自由になるように、幅が広い靴を選ぶことが重要です。これにより、足の指が自然な形で動きやすくなります。
  3. つま先側または足裏全体で着地 膝や股関節に負担をかけないために、かかとからではなく、つま先側または足裏全体で着地することを推奨します。これにより、足全体で衝撃を吸収し、関節への負担を軽減します。
  4. 不均一な地面を歩く 平らでない舗装されていない道路、砂利道、草の上や砂の上などを歩くことを推奨します。これにより、足の指や足裏全体が様々な刺激を受け、筋肉やバランス感覚がさらに鍛えられます。
  5. ストレッチと準備運動 歩き始める前に、足の指や足首のストレッチを行うことで、筋肉や関節がほぐれ、怪我の予防になります。
  6. バランスの訓練 足の指を使ったバランス訓練を取り入れることで、さらに効果が高まります。例えば、片足立ちを行いながら足の指を意識してバランスを取る練習をすると良いでしょう。
  7. 日常生活に取り入れる 日常生活の中で、できるだけ足の指を使う意識を持つことが大切です。階段の上り下りや、家の中での移動時に意識的に行うことで、効果を持続させることができます。

まとめ

足の指を踏みしめて歩くことは、バランスの改善や足の強化、姿勢の改善、血行促進、脳の活性化、内臓の活性化など、多くの健康効果をもたらします。正しい方法を身につけ、日常生活に取り入れることで、その効果を最大限に引き出すことができます。健康でバランスの取れた生活を送るために、薄い靴底で幅広の靴を選び、つま先側または足裏全体で着地し、不均一な地面を歩くことをぜひ試してみてください。

2024年5月23日(木)

慢性肩こりにお悩みですか?

慢性肩こりにお悩みですか?

肩こりは、特に40代の働く女性にとって非常に一般的な問題です。長時間のデスクワークやストレス、家事や育児による負担など、さまざまな原因が積み重なることで慢性的な肩こりを引き起こします。

このような症状でお悩みではありませんか?

  • 長時間のパソコン作業後に肩が重く感じる
  • 仕事の合間や終業後に肩や首が痛む
  • 睡眠中に肩の痛みで目が覚める
  • 家事や育児で肩の負担が大きい
  • ストレスが肩や首に集中する

整体院では、このような慢性肩こりに対して、根本的な解決を目指しています。まず、肩こりの原因をしっかりと探り、個々の症状に合わせた施術プランを提案します。

痛みのない施術で安心

多くの方が「施術は痛いのでは?」と心配されますが、ご安心ください。整体院で行う施術のほとんどは、痛みを感じることなくリラックスして受けられます。ソフトで優しいアプローチで、肩こりの原因にアプローチし、効果的に症状を改善します。

根本的な解決を目指して

一時的な対処療法ではなく、慢性的な肩こりの根本的な原因を見つけ出し、長期的な改善を目指します。個々のライフスタイルや体の状態に合わせたアドバイスや、日常生活での注意点などもお伝えし、健康な状態を維持するサポートをいたします。

慢性肩こりにお悩みの方は、ぜひ一度整体院にご相談ください。専門のスタッフが丁寧に対応し、あなたの健康をサポートいたします。

2024年5月22日(水)

前の記事へ症状別解説トップへ 次の記事へ

ページトップへ